順位 |
名称 |
コメント |
点数 |
評価日 |
1位
|
堺市 |
母子手帳の見本が載っていることが、事務的な手続きだけでなく妊娠の事実をも実感できるようで嬉しい。(妊婦にとっては妊娠を証明する唯一の物だし、子供のためのもので最初に手にするものだから、手帳を受け取るのはとても楽しみなことだから。)説明文も読みやすく、親切である。◆何を持っていけばいいの?→「届出書」について説明、様式、記入例まで見れるので安心感もある。届出書をダウンロードして準備できるのもありがたい。http://www.city.sakai.osaka.jp/sinseisyo/index.html#iryou◆どこに行けばいい?→申請場所は地図にリンクしているのでわかりやすかった。 |
4.0点 |
07/07/12 |
〃
|
八王子市 |
◆何を持っていけばいいの?→詳しく説明がありよく理解できた。◆どこに行けばいい?→申請場所へリンクしていないのが不便。市役所の開庁時間なども改めて調べる必要があり、手間となる。 出産後に使う付属書類まで書かれていてとても親切だが、それぞれ管轄が異なると記号で分けられているので、問合せ先はリンクしていてほしい。 また重要事項は太字などの工夫がほしい。 |
4.0点 |
07/07/12 |
〃
|
船橋市 |
わかりやすくまとまった文章で説明してある。太字やマークを利用して、メリハリがあり見やすい。◆いつ申請すればいいの?→”病院へ行き、出産予定日がわかりましたら、早めに妊娠の届出をし、母子健康手帳を受け取りましょう。”と記載があり、明確であり、丁寧な書き方。◆何を持っていけばいいの?→詳しく記載があり理解できた。◆どこに行けばいい?→窓口の時間も書いてあるし、各保健センターへもリンクしていて便利。出張所はリンクしていなかった。 |
4.0点 |
07/07/12 |
〃
|
仙台市 |
◆いつ申請すればいいの?◆何を持っていけばいいの?→ 妊娠がわかったら、医療機関にある届出書を提出する。他に必要なものがあるのか記載がなく、はっきりとわからなかった。◆どこに行けばいい?→窓口ごとに交付の日程が異なり、受付時間・説明の日程などきちんと一覧表が載っているのがいい。地図はないのが残念。 |
4.0点 |
07/07/12 |
〃
|
姫路市 |
母子手帳がどんなものか、今後どのように使用していくのか丁寧に、そしてわかりやすい説明があり、好感が持てる。◆いつ申請すればいいの?→いつ申請するのかの説明はなく残念である。◆何を持っていけばいいの?→交付に必要な申請書(妊娠届出書)についてはリンクしているためダウンロードも可能で、書き方見本もあり親切である。◆どこに行けばいい?→交付窓口もそれぞれ全てリンクしていて、各施設の開所時間や詳しい地図もあり、親切、丁寧でみやすい。壁紙の色や子供と一緒の写真が、温かみを感じた。 |
4.0点 |
07/07/12 |
〃
|
名古屋市 |
"トップページ>暮らしの情報>健康と子育て>妊娠・出産>出産前のお母さんへ>(現在の位置)母子健康手帳のもらい方など この目的のページにたどり着くまではいくつもページを開く手間はかかったが、項目名や配置などがとても見やすかったのでスムーズに検索できた。◆いつ申請すればいいの?◆何を持っていけばいいの?◆どこに行けばいい?→に関しては簡潔にまとまったわかりやすい説明が記載されている。また”前住所地で交付を受けた母子健康手帳は、そのまま使用できますが、名古屋市では「母と子の健康のために」という冊子(母子健康手帳別冊)を追加でお渡ししていますので、お申し出ください。”と転入者向けの文もあり、親切で、安心感がある。ページ一番下から各施設にリンクしている。「各区役所・保健所の組織と電話番号等」「保健所・分室の地図交通案内(所在地) 」と分かれてリンクしていて、親切で、とてもわかりやすい。利用者の立場に立った使いやすさで好感が持てる。
" |
4.0点 |
07/07/12 |
2位
|
練馬区 |
"◆いつ申請すればいいの?◆何を持っていけばいいの?→交付を受ける手続については、”妊娠が分かりましたら、上記窓口で妊娠届を記載してください。その場でお渡しいたします。(必要な書類などはありません)”と説明がありとてもわかりやすい。「一緒に渡すもの」として”妊娠・出産・育児に関する手引書、妊婦健康診査受診票などが入った「母と子の保健バッグ」を一緒にお渡しいたします。”とあるが、手引書、「母と子の保健バッグ」の内容、母子手帳を今後どう活用していくかなどの説明が是非ほしいもの。◆どこに行けばいい?→出張所はリンクしているが、保健所は所在地や連絡先だけなので、個々でなくとも全体地図や開所時間などがあると親切である。色使いやイラストなどを使い、もっと温かみ親近感の持てる書き方が望ましい。 |
3.5点 |
07/07/12 |
〃
|
相模原市 |
◆いつ申請すればいい?◆手続場所は?→→妊娠がわかり次第申請する。”お近くの窓口へお越しください。””市役所や各出張所”などとあるが、是非もう少し詳しく、受付時間や地図が見れるようリンクしていて欲しい。◆何を持っていけばいいの?→ 必要書類については”特にありません。窓口で妊娠届出書(妊婦の住所、氏名、年齢、妊娠月数等)のご記入が必要です。医師の診断書や印は不要です。”とある。これは何も用意しないでいいとはっきりわかり、妊娠届出書も見れることから、親切である。 今後長く使う母子手帳、見本も見れるのは嬉しいですね。 |
3.5点 |
07/07/12 |
〃
|
神戸市 |
◆いつ申請すればいいの?◆何を持っていけばいいの?→”妊娠されたら妊娠の届けを出してください”とあるだけで、具体的な説明が無い。その「届け」はどこにあり、どんなものかの説明や、持参品の有無も明確にして欲しい。◆どこに行けばいい?→「窓口」がリンクしていて、電話番号、所在地、最寄りの停留所は書いてありわかりやすい。さらに地図まで載っていたらもっとわかりやすい。 ただ事務的な説明だけでなく、今後の母子手帳の活用方法や健康診査などについても、説明やアドバイス的なことがあると好感が持てる。 |
3.5点 |
07/07/12 |
〃
|
京都市 |
◆いつ申請すればいいの?◆何を持っていけばいいの?◆どこに行けばいい?→他の手続と一緒に表に簡潔にまとめられているので見やすい。持参品には「妊娠届」とあるが、それがどんなものかどこにあるかなどの説明は一切無く、わかりにくい。提出先の区役所窓口はリンクしていて、地図も見れるから便利。最低限の説明はあるが、母子手帳がどんな目的で交付され、今後どんな風に活用していくか、事務的な手続きについてだけでなく、利用者に安心感や温かみをも与えられるようなページであって欲しい。できれば、表にまとめられたものと、丁寧な説明と両方が欲しい。 |
3.5点 |
07/07/12 |
〃
|
浜松市 |
トップページでは「妊娠」や「出産」の言葉がなく、 浜松市トップ > 生活インデックス > 人生の節目に > 子供を出産したとき とクリックしていくと「母子手帳」という言葉を見つけた。しかし、「出生届と一緒にする手続き」のところに出ているだけで、母子手帳交付についての具体的な手続方法は検索できなかった。行政手続もあることなので生活インデックスの「人生の節目」のところに「妊娠・出産」に関する事項の説明を入れて欲しいと思った。 ぴっぴの評価◆いつ申請すればいいの?◆何を持っていけばいいの?◆どこに行けばいい?→ 申請の仕方、持ち物、申請場所は詳しく書いてあり、よく理解できた。女性が作成しているのか、語りかけられるような文章で、安心感がある。先輩ママのアドバイス、ちょっとしたことでも書いてあると嬉しいですね。 |
3.5点 |
07/07/12 |
〃
|
杉並区 |
" ◆いつ申請すればいいの?◆何を持っていけばいいの?◆どこに行けばいい?→”妊娠したことがわかったら、?届出をしてください。” ”特別にお持ちになる物はありません。”と説明があり、「届出」の書類については何も記載ないが、持参品は必要ないと明確である。
また、”妊娠された方がおいでになれない場合は、ご家族の方が代理で届出されてもけっこうです。”と説明があったり、窓口の【受付時間】【お休み】なども詳しく記載されていて、とても親切である。保健センターはリンクしているので、連絡先や所在地はわかったが、地図も載っているともっと良い。" |
3.5点 |
07/07/12 |
〃
|
さいたま市 |
" ◆いつ申請すればいいの?何を持っていけばいいの?どこに行けばいい?→交付については”妊娠の届け出をしたときに交付されます。”と説明があるだけで、わかりにくかった。交付窓口も名称が記載されているだけで、リンクしていない。所在地や地図、開所時間などの情報が無いのが不便である。しかし、質問形式で別ページ http://www.city.saitama.jp/cgi-bin/odb-get.exe?WIT_template=AC020046&WIT_oid=saitama::Contents::50170&Lk=&Sm=99 にリンクしていて理解できた。”妊娠届書は妊娠が判明した時点で提出することができますので、早めに届出されることをお勧めします。””必要な書類は特にありません。””妊娠届用紙の配布及び母子健康手帳の発行場所は、各区役所区民課、各区保健センター、支所、市民の窓口です。”とそれぞれはっきりと説明がある。強いて言えば、交付窓口についてはこちらからもリンクしていないのが不便である。
" |
3.5点 |
07/07/12 |
3位
|
大阪市 |
◆いつ申請すればいいの?→時期については記載なくはっきりしていない。ただ、出産後にも交付できることなどの補足があり親切。◆何を持っていけばいいの?→「妊娠届出書」とあるが、どんなものかがわからない、届出の際には持参品(印鑑や身分証など)が他にも必要か否かさえ問い合わせたくなる。◆どこに行けばいい?→各施設へリンクしていて、調べるのも便利。全体の内容、手続きの文章が堅苦しく読みにくかった。 |
3.0点 |
07/07/12 |
〃
|
横浜市 |
◆いつ申請すればいいの?→”交付:妊娠届の提出時に交付します。”と書いてあるが、いつ提出すればいいのか不明確。◆何を持っていけばいいの?→記載はあるが「妊娠届」って何?どこにあるもの?何か必要?と疑問がでてきてしまう。もう少し説明が欲しい。◆どこに行けばいい?→ 問い合わせ先も「福祉保健センターサービス課」の表だけで、各センターにリンクしていないのが不便。 外国語版と点字版の母子手帳、早く揃うとすばらしいですね。 |
3.0点 |
07/07/12 |
〃
|
江戸川区 |
◆いつ申請すればいいの?◆何を持っていけばいいの?→”医療機関で妊娠がわかってから手続き”となっているのに、必要なものの記載はないので、医療機関での書類が必要か問い合わせたくなる。◆どこに行けばいい?→申請場所については、連絡先、地図もリンクされているのでわかりやすい。電子地図は土地勘のない人には、便利。 |
3.0点 |
07/07/12 |
〃
|
福岡市 |
◆いつ申請すればいいの?◆何を持っていけばいいの?→「出産」をクリックして、最初にイラストとともに説明あり。申請時期、持ち物などよく理解できた。◆どこに行けばいい?→問合せ先にリンクしているものの、区役所のすべての課が載っていたりで探しにくい。担当部所だけの表などにリンクしているとさらに使いやすい。地図はなかった。 |
3.0点 |
07/07/12 |
〃
|
北九州市 |
◆いつ申請すればいい?◆何を持っていけばいいの?→"妊娠の届出を受けてから交付します。"とあるが、具体的な、いつ何が必要かが記載なく、説明が欲しい。◆手続場所は?→問い合わせ先の保健所が載っているが、地図がないのが残念。母子手帳交付と同時に、妊婦学級、両親学級などの情報も見られるのは、初めての人には嬉しい。 |
3.0点 |
07/07/12 |
〃
|
川崎市 |
◆いつ申請すればいいの?◆何を持っていけばいいの?◆どこに行けばいい?”妊娠したときは、妊娠届を出して母子健康手帳を受け取ってください。”と、とても親切な説明とはいえない。「妊娠届」はどこにあるか、どんなものか、他に何が必要か、時間帯はいつか、郵送の方法は取れるのか?などの疑問が残った。もっと身近で安心感のある対処ができるような、そんな行政であって欲しい。申請先の 「区役所保健福祉センター保健福祉サービス課、地区健康福祉ステーション、日吉健康ステーション 」にリンクしているが、全施設の一覧表なので、わかりづらい。このページで、手続きに関することはすべて理解したいものである。 |
3.0点 |
07/07/12 |
〃
|
広島市 |
◆いつ申請すればいいの?◆何を持っていけばいいの?→”妊娠届にご記入いただき、提出していただきます。”とあるだけ。「妊娠届」については、いつどこで手に入れるか、記入には印鑑など必要かなどの説明があると、非常にわかりやすい。もう少し説明が欲しい。◆どこに行けばいい?→各保健センターへリンクしていてわかりやすかった。大きな見やすい地図があり、初めての人にも親切。各保健センターのページの担当係りの前に赤字で担当内容が記載されているのが嬉しい。担当課がたくさんあるので探しやすい。 |
3.0点 |
07/07/12 |
〃
|
世田谷区 |
" ◆いつ申請すればいいの?◆何を持っていけばいいの?◆どこに行けばいい?→”妊娠された方は、下記の窓口へ「妊娠届」を提出してください。”と交付手続に関しての説明はこれだけ。熟知している方にとっては、とても簡単なことかもしれないが、初めての土地で初めて交付を受けるとき、体も無理はできない時期、などなど考え、ネットという便利な手段を使うのだから、丁寧すぎるくらいの説明が欲しい。この説明を読んだだけで手続が完結できるような、手順に沿った、できるだけわかりやすい文章で、見やすいページを望む。「妊娠届け」の具体的説明や、書式の見本などもダウンロードで入手できたら便利。
「母子健康手帳」と「母と子の保健バッグ」についても、これがどんなもので、どう活用していくものかの重要性などを記載して欲しい。窓口は地図付のページにリンクしているが、記載が多すぎる感もある。窓口の正式な名称も必要だが、こんなにたくさんの窓口があるなら位置関係がわかるような、簡単な地図からリンクしてもわかりやすいのでは。
" |
3.0点 |
07/07/12 |
〃
|
新潟市 |
" ◆いつ申請すればいいの?◆何を持っていけばいいの?◆どこに行けばいい?→”妊娠届出書を提出した方に,母子健康手帳を交付します。”と説明あり、「手帳交付日程・会場」をクリックして、詳しく調べるようになっている。しかし、会場である各保健センターの連絡先、所在地などの記載は無く、転入者には全くわからないだろう。また、”ご都合のつかない方は,各区役所健康福祉課または各保健福祉センター,各健康センターにご相談ください。”とあるが、すぐそばに連絡先の記載が欲しい。簡単な手続なのであろうが、このページを見て、手続を完結できるよう、順序だてて、詳しく説明が欲しい。
" |
3.0点 |
07/07/12 |
〃
|
静岡市 |
◆いつ申請すればいいの?◆何を持っていけばいいの?→”妊娠と分かったら、各保健福祉センターへ医師の証明した「妊娠届出書」を提出し、必ず母子健康手帳をお受取りください。”と記載あり、理解はできた。「妊娠届出書」以外に持参品があるか一言あると親切。◆どこに行けばいい?→記載あるが、連絡先、所在地はページの一番最後部であった。ここから各施設のページへリンクして、地図や開所時間などの情報が得られたらもっと便利。 |
3.0点 |
07/07/12 |
〃
|
足立区 |
◆いつ申請すればいいの?→一番最初に”妊娠が確認されたら、妊娠の届出をしてください”とあり明確。◆何を持っていけばいいの?→”窓口で妊娠届出書を記入します。特に持参するものはありません。”とありとても明確である。届出書の見本でも載っていたらもっと安心。◆どこに行けばいい?→各保健総合センターの所在地と電話は記載されているがリンクなし。地図もない。妊婦対象のページなので是非施設の場所や最寄り駅、開所時間などの情報を載せて欲しい。 全体に簡潔で非常にわかりやすく、柔らかい言葉で説明があるのが好感が持てる。母子健康手帳や、 妊婦健康診査受診票などの入った「母と子の保健バッグ」については今後どのように活用していくものか、是非説明が欲しい。 |
3.0点 |
07/07/12 |
4位
|
鹿児島市 |
"トップページの上部の目次、「健康・福祉」から探すことができずに、下部の「ライフイベント」からやっと探すことができた。 ◆いつ申請すればいい?→ ”妊娠がわかったら、できるだけ早めに、最寄りの保健センターで妊娠の届け出をして、母子健康手帳の交付を受けてください。”とあるだけなので、もう少し丁寧に説明が欲しい。◆手続場所は?→申請する保健センターにはリンクしていて、場所などはわかりやすかった。◆持参品は?→記載がないので、持参品があるかどうか、届け出についても説明があるほうが親切である。交付手続き自体については理解できたが、手帳の重要性や配布物について、健康診査について等は項目分けをして説明があったほうがわかりやすい。
" |
2.5点 |
07/07/12 |
〃
|
岡山市 |
" ◆いつ申請すればいいの?◆何を持っていけばいいの?◆どこに行けばいい?→ ""妊娠した人は、窓口へ妊娠届出書を提出してください。母子健康手帳(親子手帳)をお渡しします。くわしくは、保健所健康づくり課(086-803-1264)へお問い合わせください。""と書いてあるだけ。妊娠届出書の説明がなく、見本もない。持参品も記載なし。この手帳をどんな目的で、今後どのように活用していくか全く記載なし。「妊娠届・親子手帳」のページで「詳しくはこちら」と書いてあるのに、説明文がこれだけでは、不親切である。交付窓口については、各施設へリンクしていて業務内容や詳しい地図などがありとてもわかりやすかった。
" |
2.5点 |
07/07/12 |
〃
|
熊本市 |
◆いつ申請すればいいの?何を持っていけばいいの?→妊娠したら医療機関にて妊娠届出書をもらい、申請する。持ち物は届出書のみ書いてあるが、見本などが載っていると親切である。◆どこに行けばいい?→各保健福祉センターの連絡先のみ最後に記載されているが、リンクしていないので、所在地や地図、開所時間などの情報が無いのが不便。”妊産婦健康相談日に来所されると妊娠・出産・育児に関する熊本市の制度等について詳しくお話します。また、無料歯科健診も実施しています。詳細は『妊産婦健康相談』をご覧ください。”とあるが、できればその日程表がリンクしていて欲しい情報である。 全体は、わかりやすく項目別に説明があり、色分けなどは見やすかった。 |
2.5点 |
07/07/12 |
〃
|
札幌市 |
◆いつ申請すればいいの?◆何を持っていけばいいの?◆どこに行けばいい?→”妊娠した方には、保健センターで母子健康手帳を交付します。”と説明があるだけ。問合せ先の保健センターへはリンクしていて、公共施設検索ができみやすい地図もあり便利である。できれば手続についての説明もこのページにあると便利。しかし、「関連ホームページ」がリンクしている。http://www.city.sapporo.jp/kodomo/kosodate/L1_011.html#boshitecho ここには、交付申請に必要な「妊娠届出書」についても医療機関で受け取ってくる、出産予定日を記入するなど丁寧に説明がありよくわかった。 |
2.5点 |
07/07/12 |
〃
|
大田区 |
◆いつ申請すればいいの?何を持っていけばいいの?→”妊娠したら、上記お問い合わせ先へ妊娠届をして、”とあるだけで「妊娠届」に関しては、どんなものか、どこにあるのかなど説明はない、初めてであれば全くわからないので、何が必要かもはっきりと記載しておいて欲しい。◆どこに行けばいい?→最初に問合せ先として記載あり。しかし、詳しい連絡先や所在地の記載はここにはなく、リンクもしていない。初めての方にも、わかるようもっと詳しく説明が欲しい。 |
2.5点 |
07/07/12 |
5位
|
千葉市 |
◆いつ申請すればいいの?◆何を持っていけばいいの?◆どこに行けばいい?→"妊娠したら、お早めに保健所または保健センター・区役所市民課・市民センターなどへ妊娠の届け出をしてください。”とあるだけ。届出の仕方(書類の名称、どんなものでどこにあるのか)、持ち物など記載なし。提出先も名称の記載はあってもリンクしていないため、詳しい地図、時間はなくわかりにくい。 また、トップページから「妊娠・出産」をクリックすると「妊娠届(母子健康手帳)」と書いてあるが、この交付についての説明のページにこれず、「該当する方」の「千葉市民便利帳」を開いてから見つけた。わかりにくかった。「妊娠届」のところで説明がないのはなぜ?だろう。 |
2.0点 |
07/07/12 |