ユニバーサルメニュー
はじめましてアスコエ
自治体ランキング
美術館ランキング
お知らせ
自治体関係者様へ
お問合せ
お申し込み
書籍紹介

自治体Webサイトはなぜ使いにくいのか?
“ユニバーサルメニュー”による電子自治体・電子政府の新しい情報発信
安井 秀行 (著) NPO団体 アスコエ
自治体総合ランキングランキング
Sさんの練馬区に対する評価
Sさん お茶の間リサーチャー
主婦: Sさん(年齢:30代)
東京都出身、現在大阪在住の専業主婦。  30代・マイペースのB型 4歳男の子と1歳女の子の母。現在子育て真っ最中。 子育ての中で自分の時間がなかなかないが、編み物でバックや小物を 作ったり、自分と子どもの服を縫ったりと、手作りにはまっている。 4歳の子とはピザやクッキー作りなどしている。まだまだ子ども中心の生活。 大阪に来て一年半、最近は友達とのショッピングも大好きで、新しい場所や お店などを教えてもらいながら行動範囲を広げている。
【主婦:Sさんの練馬区に対する評価】
練馬区のWEBサイト(http://www.city.nerima.tokyo.jp/
※各項目4点満点
評価項目 評価日 コメント 点数
1. 出産手続き  07/07/12  サイトのトップページ「場面からさがす」の中で出産、子育てをすべて熟読すると理解できる。しかし、出産をクリックすると上から、「戸籍」や「国民健康保険」などが目にはいり、母子手帳については下部の「出産、こども、教育」の中に書いてある。必要なところを選択するようになってはいるが、初めて妊娠したら最初に何をするのか?妊娠中、出産時、出産後にやるべきことなど順序だてて並んでいるほうがいいと思う。 2.5点 
2. 母子手帳交付  07/07/12  "◆いつ申請すればいいの?◆何を持っていけばいいの?→交付を受ける手続については、”妊娠が分かりましたら、上記窓口で妊娠届を記載してください。その場でお渡しいたします。(必要な書類などはありません)”と説明がありとてもわかりやすい。「一緒に渡すもの」として”妊娠・出産・育児に関する手引書、妊婦健康診査受診票などが入った「母と子の保健バッグ」を一緒にお渡しいたします。”とあるが、手引書、「母と子の保健バッグ」の内容、母子手帳を今後どう活用していくかなどの説明が是非ほしいもの。◆どこに行けばいい?→出張所はリンクしているが、保健所は所在地や連絡先だけなので、個々でなくとも全体地図や開所時間などがあると親切である。色使いやイラストなどを使い、もっと温かみ親近感の持てる書き方が望ましい。 3.5点 
3. 乳幼児医療費助成  07/07/12  "◆いつ申請すればいいの?◆何を持っていけばいいの?→「申請、手続方法」を読めば、申請時期、持参品などについてはよく理解できる。◆どこに行けばいい?→申請は郵送か窓口に提出するのだが、窓口である役所にはリンクしていないのが残念。やはり、地図や説明が欲しいものである。文章全体がシチュエーションごとに丁寧に説明してありわかりやすいが、もう少し色分けや、強調などの工夫があれば、もっと読みやすく、理解しやすくなる。申請書がここからダウンロードできるのは便利。 4.0点 
4. 児童手当  07/07/12  "◆いつ申請すればいいの?→出生届・転入届を提出後、必要なものを用意してから、受付窓口で申請か、郵送する。◆何を持っていけばいいの?→重要なところは太字にするなどして欲しい。◆所得制限について書かれている?→詳しく書いてあり親切。◆どこに行けばいい?→受付窓口もリンクしていて便利。区外に転居する人向けの説明まであり、便利である。 4.0点 
5. かゆとこ指数  07/07/12  トップページの「子育て」をクリックすると、見たいところをチェック選択し、ページの一番下から複数同時表示するようになっている。ページを下げると全部に目を通さなくてはならないので、私には使いにくかった。「保健・医療・健康」と「出産・子供・教育」に分かれているが、乳幼児に関することから児童に関することまで凝縮されているので、わかりにくい分類の仕方だと思う。    2.5点 
Sさんの練馬区に対する最新評価グラフ
 練馬区 全国平均 主婦:Sさんの練馬区に対する最新評価グラフ
Sさんの練馬区に対する前回評価グラフ
主婦:Sさんの練馬区に対する前回評価グラフ