ユニバーサルメニュー
はじめましてアスコエ
自治体ランキング
美術館ランキング
お知らせ
自治体関係者様へ
お問合せ
お申し込み
書籍紹介

自治体Webサイトはなぜ使いにくいのか?
“ユニバーサルメニュー”による電子自治体・電子政府の新しい情報発信
安井 秀行 (著) NPO団体 アスコエ
自治体総合ランキングランキング
Nさんの項目別ランキング
お茶の間リサーチャー
主婦: Nさん(年齢:30代)
Nさんの全項目ランキング
 └ 【項目別詳細】
※4点満点
順位 名称 コメント 点数 評価日
 1位    大阪市  出産・育児から学校生活に至るまでの各種助成制度や相談窓口など、
子育て中の家庭の為の情報を、順序立てて掲載しているので、
とても捜しやすく、見やすい。 
4.0点   07/01/26 
〃   堺市  色分けとイラストを利用して、とても分かりやすい。
メニュー名も分かりやすく、クリックすると、「妊娠・出産しました」「子育てします」「入園・入学します」と、出産からのイベント順に説明が並んでおり、親切である。
メニューの表記についても「出産」ではなく「出産しました」などと動的に書かれていることに好感が持てる。
パステル調の親しみやすいまとまりのあるカラーが使われているのもとてもよい。
4.0点   07/01/26 
〃   八王子市  ライフメニューがTOPページの一番見やすいところにあり、目を引くのでとてもよい。
「妊娠・出産」ページに「妊娠したら」「出産したら」「各種手当」「赤ちゃんのための医療 」「赤ちゃんの健康のために」とあるカテゴリーは順序だてて書かれており、初めて妊娠した人にとって安心感を与え、分かりやすいカテゴリー分けがされていて、すばらしい。
たどり着く速さはピカいちである。記憶が定かではないが、以前から比べ、リニューアルされ、ずいぶん分かりやすくなったような気がする。
さては、私たちの意見を見て変更したのでしょうか?
4.0点   07/01/26 
〃   練馬区  TOPページではスクロール無しの目立つ場所に、「出産」というメニューと分かりやすいイラストが配置されている。
クリックすると「暮らしの中のガイド」ページの出産カテゴリーに飛ぶ。
更に、そのページでは「場面から探す」と言うように、どんなサービスがあり、自分が知りたい情報に行き着きやすく作られていて親切。
また、チェックボックスで選択した項目のみ詳細を表示することができるため(複数選択可)、自分に必要な情報だけを表示できる。
4.0点   07/01/26 
〃   横浜市  ぱっと見て、「暮らしのインデックス」カテゴリーの「赤ちゃんが生まれます」メニューが目に付く。
クリックすると、「よこはま子育て情報局」「母子健康手帳」「出生届」「国民健康保険」「児童手当」「小児医療費の助成」「医療機関検索」というメニューがある。
左側のアイコンをクリックすると、【横浜市 よこはま子育て情報局】ポータルサイトに直接リンクしていました。  
4.0点   07/01/26 
〃   福岡市  以前とTOPページがかなり変わっているような気がする。
特にイラストを使っているわけではないが、「暮らし」カテゴリーの「生活ガイド」「生活情報」などは文字が見やすいゴシック体でイラスト化されているのと、その中の細かいメニューも簡潔で、空間を空けながら書かれているので情報を見つけ易い。
また、「ふくおか市生活ガイド」という色々なライフイベントに関するポータルサイト的なページが用意されており、出産などの場合、妊娠から出産後の手続きまで順を追って、イラストを使ってわかりやすく書かれている。とても親切である。
4.0点   07/01/26 
〃   北九州市  TOPページの中ほどに「ライフイベント」カテゴリーに「妊娠・出産・幼児期」メニューがある。
更に「妊娠と出産 妊娠と出産」 「子育て 子育て」「子供のページ 子供のページに関する情報 」という詳細メニューに分かれる。
表示するにはスクロールが必要だが、分かりやすいイラストとカテゴリー分け、単刀直入な説明で探し易い。
4.0点   07/01/26 
〃   相模原市  スクロールしなくても、「暮らしの情報」カテゴリーが目につく。
「子育て」メニューをクリックすると、こどもに関する「医療・健康」「保育・幼稚園・児童クラブ・小中学校」「子どもに関する手当・助成」「子どもの遊び場」「地域の子育て支援」「子どもに関する相談」「子育てに関する計画」とあり 、親子のイラスト付で見やすい。
4.0点   07/01/26 
〃   鹿児島市  「ライフイベント」カテゴリーがTOPページの下の方にあり、若干見つけづらい。
しかし、「ライフイベント」といった大メニューは色分けされた画像文字と簡単なイラストで目立つ工夫がされている。
4.0点   07/01/26 
〃   川崎市  「ライフサイクル」というカテゴリーがスクロール無しで見つけられ、緑に統一してまとめられているのでとても見やすい。
種類ごとにパステル調の色分けがされていて、とても良い。その中でも、「出生」「子育て」「入学」「成人」「就職」「住居」「結婚」「引越し」「退職」「死亡」「災害」と順序だてて、書かれているので情報にたどり着きやすく、順序だてて調べやすい。
4.0点   07/01/26 
〃   名古屋市  「名古屋市公式ウェブサイトメニュー:4つの分類から目的に応じてお選びください。」カテゴリーに「暮らしの情報」「観光情報  事業向け情報」「名古屋市政」 とあり、とても分かりやすいナビゲーションで、目的の情報に行き着きやすそうである。
「暮らしの情報」 から、「人生の出来事」をクリツクすると、順番に分かりやすくカテゴリー分けされ、「出生育児」というメニューがある。
イラストが大きく効果的に使われている。
4.0点   07/01/26 
〃   広島市  イラストと「ライフメニュー」が、TOPページのど真ん中にあり、すぐ目に付き分かりやすい。
イラストも使われていて、視覚的にも誰が見ても一目瞭然である。 
「出産育児」とあり、その中も分かりやすいメニューが順番に書かれていて、知りたい情報にたどり着きやすい。
4.0点   07/01/26 
〃   世田谷区  区のTOPページ>「子ども・教育」のトップページ のリンクが、右の方に分かりやすくカテゴリー分けされているので、一瞬で出産関係の情報に行き着いた。
子供情報のポータルサイトのようなページで、子育て支援に力を入れている様子が伺える。
4.0点   07/01/26 
〃   新潟市  TOPページからほんの少し下にスクロールすると、イラスト付きの「妊娠・出産」がある。
妊娠してから、順番に大事な手続や情報がカテゴリー化されていて、見たい情報のみリンク先を見ればいいので一目瞭然である。
カテゴリーの後ろに小さく簡単な説目類があるとなおよい。
4.0点   07/01/26 
〃   岡山市  TOPページのつくりが魅力的。
4つのカテゴリーの情報検索メニューが抜群で、文言、イラスト、色分けなどの括りが視覚的に分かりやすく作られている。
「岡山市子育てガイド」の中に、「 おかやまし子育てナビ」があり、子育て情報が順序良く分かりやすく説明されているので、子育て関連の情報に力を入れていることがよく分かる。
4.0点   07/01/26 
〃   千葉市  すぐに子育てページが見つけられて、とてもよい。
また、くらしのガイド「ちば市民便利帳」インターネット版というページもあるので、子育てに関するたくさんの情報が充実していて、分かりやすいイメージがある。
4.0点   07/01/26 
〃   杉並区  2007年1月14日、「すぎなみ子育てサイト」のグランドオープンしたようです。トピックスのところに、一目でわかるようにかかれているので、分かりやすく、育児関係力を入れているように感じた。
が、まだ「暮らしの情報 」>「 子供、教育 」>「妊娠・出産 」の説明などのカテゴリーもあり、連動している。
http://www2.city.suginami.tokyo.jp/guide/guide.asp?n1=30&n2=80
4.0点   07/01/26 
〃   大田区  すごく見やすいTOPページからまず、「生活情報」カテゴリーの「子ども」メニューをクリック。
絞ったカテゴリーがとても見やすく、情報へのナビゲーションが◎
「よくある手続き」をクリックしてみると、こちらにも「出産から育児」などなど、またもや充実。
無駄なややこしい文章がなく、瞬時にクリックして、たどり着けるのがとてもよい。
4.0点   07/01/26 
〃   さいたま市  TOPページがごちゃごちゃしすぎ。
真ん中の部分に、「早引きインデックス」があるので、「子育て」ページには行き着きやすい。
「子育て」ページも、カテゴリーが順序だてて、書かれているので親切である。
4.0点   07/01/26 
 2位    船橋市  TOPページでは大カテゴリー「暮らしの情報」中カテゴリー「子育て」と段階で書かれており、イラストと色分けで知りたい情報を見つけやすい。
強いて言えば、「お知らせ」や「募集」以上に「暮らしの情報」を上のほうのスクロールなしで見ることができる部分に配置して欲しい。
「子育て」ページに関しても、「応援」「手当て」「助成」など、大まかなカテゴリーに分かれていて見やすいが、生まれてからのイベント順や、知りたい順番で書いてあるとなおよい。
3.5点   07/01/26 
〃   姫路市  TOPページをまず見ると、文字だらけで目がちかちかした。
が気を取り直してスクロールすると、下のほうにイラスト付の「暮らしのガイド」カテゴリーがあり、「出産育児」メニューをクリックすると、妊娠から子育て支援までが書かれたページに行く。
分かりやすいカテゴリー分けの中に、細かく情報が箇条書きされているので知りたい情報を見つけやすいのとともに、初めて出産をする人にとっても順番に何をすべきかがわかりやすく記載されている。
3.5点   07/01/26 
〃   静岡市  TOPページの文字が多く、「子育て」という文字を見つけるのに少し時間がかかった。
「しずおかし 子育てハンドブック」という、子育てを支援する専用ページがあり、情報が細やかで内容が充実しているが、出産してどんな手続きや何をすべきかと言うことを考えた時、ページをスクロールして下のほうに、知っておきたい…手当と助成等というカテゴリーがある。
3.5点   07/01/26 
〃   足立区  TOPページからイラスト付の子育てボタンがあり、すぐに情報に行きつける。情報量も多くカテゴリー分けされていて、力を入れていることがよく分かる。
しかし、手続きや知るべき順番に並んでいないので、探すのに何度かクリックしなければいけない場合がある。カテゴリー分けの工夫とカテゴリー名をほんの少し工夫すれば、もっと良いページとなると思う。
3.5点   07/01/26 
〃   札幌市  トップページは文字ばかりでどれがどういう情報なのかが瞬時にわかりにくかった。
一番目が行く場所には、トピックスや新着情報などがしめており、何かを調べようとしてこのサイトに訪れるであろうほとんどの人にわかりやすいカテゴリーわけには、スクローしないと出てこない。 
一スクロールほどで市民便利帳があるが、その横にでも(市民のための生活情報ページ)というような説明があるとわかりやすい。
その中に【子育て・教育】とあり、そこをクリックすると出産・妊娠から手続きの方法、子育て支援まで、順序良く書かれていて、わかりやすい。
大項目(たとえば、妊娠・出産などとか、子供の相談は)を文字の色を換えたり、テキストではなくイラストのようにして、文字のデザインを差別化すると、なお見やすい。
出産から子育てに関しては、網羅されている。
3.5点   07/01/26 
 3位    江戸川区  「江戸川区 子育て情報ポータル」という立派な専門ページがあるのにもかかわらず、TOPページからは「目的で探す」カテゴリーの中に40ほどある文字の中から「子育て」を探さねばならず、見つけづらい。
中身についてはポータルと言える充実した内容。
「江戸川区の子育てカレンダー」
http://www.city.edogawa.tokyo.jp/sec_kodomo/calender.html 
は、子育てに関するスケジュールが表になっていて内容ごとにリンクもされており、初めてサイトを使う人、初めて子育てをする人のために親切な設計になっている。
3.0点   07/01/26 
〃   神戸市  ものすごく情報が詰まった、頑張って作ったホームページという印象があるが、出産育児に関して捜そうとすると、「うーん、何処にあるか分からない」というのが第一印象。
落ち着いて、ゆっくり考えると、「くらしとすまい」というカテゴリーがあり、その中に「出産・子育て・保育・教育」メニューがあったが、特に色分けしたりイラストがあるわけでもなく、小さな文字で右端に書かれているので見つけにくい。
ホームページを使い慣れている人はともかく、初心者には情報にたどり着くまでに時間がかかりそうである。
3.0点   07/01/26 
〃   浜松市  TOPページは洗練されたデザインと分かりやすいカテゴリー名、内容ごとに色分けしてあるので、情報が探しやすい。ただし、出産に関しては、「浜松市トップ」 >「 生活インデックス」 >「 人生の節目に」 > 「子供を出産したとき」をクリックしてみると、出生届ぐらいの情報しかなくすごく残念。
 二列目に【出生届と一緒にする手続き】とあり、どういう手続きをする必要があるかが載っているものの、詳しい説明は、《児童手当の申請を初めてするときは(浜松子育てネットワークぴっぴへ)》とリンクされている。

 市独自の説明のページはなくて、「NPO法人はままつ子育てネットワークぴっぴ 」のサイトに、頼っていると言うのが現状である。頼るのであれば、ぴっぴのサイトをもっと前面にだすか、必要な情報をきちんとカテゴリー化し、カテゴリーごとに、ぴっぴの的確なページにリンクをしてほしいものである。(きちんと連動させる・もしくは、別に市独自の説明のページを儲けるべき。)
3.0点   07/01/26 
〃   熊本市  TOPページは「くらし・環境」「子育て」などが「市民チャンネル」という大カテゴリーにあり、情報に行き着きやすそうだが、そのページから、子育てという文字を見つけづらい。
色々とクリックしていると、下のほうに「ライフイベント」というとてもわかりやすいイラスト付のアイコンがあることに気づくが、2スクロールほどしないといけないので、見つけにくい。
このアイコンをTOPページのスクロール無しの部分に持ってきてほしい。
行き着いた先には、出産に関することというくくりで、順序だててわかりやすく書かれているので、親切である。
3.0点   07/01/26 
 4位    仙台市  TOPページのどこに子育て関係へのリンクがあるのか分からない。
「市民便利帳WEB版」から「こども」ページに行けたが、初めて使う人には分かりにくいので「せんだいくらしの生活ガイド/市民便利帳」などと記載するほうがよい。
「健康・福祉・教育」カテゴリーの 「子ども・青少年」もクリツクしてみると、「くらしのガイド(市民便利帳)」→「子ども」とある。
http://www.city.sendai.jp/Category/Hukushi/08.html 
「健康・福祉・教育」カテゴリーの「子ども・青少年」の中の、「仙台子育てインフォメーション「のびすく」をクリツクすると、
http://www.city.sendai.jp/kenkou/kodomo/kodomo/index.htm
がある。
こちらのほうが、出産から子育てまでポータルサイトのような位置づけ。
2.5点   07/01/26 
〃   京都市  「くらしの便利帳」に「保健福祉(赤ちゃん・子ども 」がある。その下に「市政ガイド」の中の、福祉と健康の中に「子育て」 がある。
出産育児に関してどちらか分からず悩んでいると、下のほうの左端の「ライフサイクル」に「暮らしの手続早分かり出生 」があり、こちらをクリックすると、出産に関して知りたい1番わかりやすい情報があった。
届の種類 、いつまでに、誰が、必要なもの、担当窓口 などが表になっていて分かりやすく、好感が持てた。
窓口がたくさんあるのは悪くはないが、迷いやすく、違うところをクリックして、ほしい情報がないとあきらめかねないので、的確に必要最小限の窓口から、用途別の情報に行き着けるようにした方がいいと感じた。
ホームページの作り手側にとっても、二度手間になるような、重複した内容のページがたくさんある様に感じた。
2.5点   07/01/26