ユニバーサルメニュー
はじめましてアスコエ
自治体ランキング
美術館ランキング
お知らせ
自治体関係者様へ
お問合せ
お申し込み
書籍紹介

自治体Webサイトはなぜ使いにくいのか?
“ユニバーサルメニュー”による電子自治体・電子政府の新しい情報発信
安井 秀行 (著) NPO団体 アスコエ
自治体総合ランキングランキング
Nさんの大田区に対する評価
Nさん お茶の間リサーチャー
主婦: Nさん(年齢:30代)
関西在住。週一回出社と在宅ワークの仕事をしています。 小学校6年・4年・1年の男の子の母 ”子育て真っ最中。 〈ネットショッピング・ネットオークション〉が大好き で、《インテリアについて考えたり、収納を工夫する》のが趣味です。 最近は、子どもと一緒に美術館めぐりをするのが楽しみです。”
【主婦:Nさんの大田区に対する評価】
大田区のWEBサイト(http://www.city.ota.tokyo.jp/
※各項目4点満点
評価項目 評価日 コメント 点数
1. 出産手続き  07/01/26  すごく見やすいTOPページからまず、「生活情報」カテゴリーの「子ども」メニューをクリック。
絞ったカテゴリーがとても見やすく、情報へのナビゲーションが◎
「よくある手続き」をクリックしてみると、こちらにも「出産から育児」などなど、またもや充実。
無駄なややこしい文章がなく、瞬時にクリックして、たどり着けるのがとてもよい。
 4.0点 
 06/07/31  「生活情報」カテゴリーに「子ども」メニューがある。
デザインがいいとはいえないが、カテゴリー項目、メニューはとてもわかり易い。
4.0点 
2. 母子手帳交付  07/01/26  TOPページの「よくある手続き」>「 妊娠・出生」のほうにはなくて、TOPページの「生活情報」>「子ども」のほうに載っていた。
出来ればどちらからもたどり着けるようにしてほしい。
申請はいつすればいい?は、記載あり。
何を持っていけばいい?は、”妊娠届けをする”と書かれている。
どこに行けばいい?は、記載はあるが名前だけで住所・電話・地図など、リンクさえもない。  
 2.0点 
 06/07/31  住所 地図などもリンクされている。内容も的確。デザインセンスがいいとはいえないが、聞きたいこと、いいたいことは、すべて載っている。ぴか一 4.0点 
3. 乳幼児医療費助成  07/01/26  申請はいつすればいい?は、対象者 は書いてあるが、特に、出産と同時に手続きを、とは記載なし。
何を持っていけばいい?は、記載あり。
どこに行けばいい?は、“区役所本庁舎3階子育て支援課こども医療係”とある。ページ一番下の区役所の『アクセス・地図』がリンクされている部分を見れば載っているが、問い合わせ及び郵送手続きの場合も考え、出来れば申請場所を記載している場所にあると親切だと思う。
所得制限について書かれている? は、”制限はない”とちゃんと書かれている。
 4.0点 
 06/07/31  デザインは、素人的であるがわかりやすい。市民のために何とかわかりやすくという心構えを感じる。 4.0点 
4. 児童手当  07/01/26  申請はいつすればいい?は、助成の範については書かれているもものの、特に“支給対象のかたは、出生と同時に手続をしましょう”と記載はない。
出来れば、赤ちゃんが生まれたらすること、と言うような項目を作り、そこからもたどり着けるようにしてほしい。
何を持っていけばいい?は、記載はあるが、長い文章の真ん中あたりに文章の一部のように書かれているので、見落としがち。赤色で記載するとか、もう少しまとめた内容をはじめに一覧表にし、その後詳しく書くほうが親切である。
どこに行けばいい?は、“大田区役所3階子育て支援課窓口(郵送での申請についてはお問合せください。)”とあるが、申請場所をきちんと記載してほしい。
所得制限について書かれている? は表で書かれている。
 4.0点 
 06/07/31  児童手当のページがある。請求の方法、申し込みの注意点等について詳しく書いてある。書類の郵送での方法なども記載されている。しかし、関係機関の地図が無い http://www.city.ota.tokyo.jp/seikatsu/kodomo/teate/jidouteate/jidou/index.html 3.7点 
5. かゆとこ指数  07/01/25  前に比べデザインも洗練されナビゲーションもかなり考えて作られていてすばらしいが、もう少し贅沢を言うと、「子ども」のカテゴリーの内容はスケジュールに合わせた順番で記載すると良い。
出産した時に行う手続きなどを一覧表などにするともっとわかりやすい。
説明文はあるが詳しすぎて、素人が読んだときに一回では理解が出来ない。何度も読み返したり印刷して、赤線でも引かないと不安なぐらい難しい。色々な状況の人の立場に立って書かれているのはすばらしいが、もう少し的確に、この箇条書きの文章を見れば理解できると言うような内容にして、その下に、詳しいことを書くほうがいいかと思われる。
 3.5点 
 06/07/31  全体的には分かり易い。テキストが中心のデザイン自体は普通のサイトだが、簡潔なカテゴリー名と空間でつかいやすい。 4.0点 
Nさんの大田区に対する最新評価グラフ
 大田区 全国平均 主婦:Nさんの大田区に対する最新評価グラフ
Nさんの大田区に対する前回評価グラフ
主婦:Nさんの大田区に対する前回評価グラフ