評価項目 |
評価日 |
コメント |
点数 |
1. 出産手続き |
07/01/26
| TOPページのつくりが魅力的。
4つのカテゴリーの情報検索メニューが抜群で、文言、イラスト、色分けなどの括りが視覚的に分かりやすく作られている。
「岡山市子育てガイド」の中に、「 おかやまし子育てナビ」があり、子育て情報が順序良く分かりやすく説明されているので、子育て関連の情報に力を入れていることがよく分かる。 |
4.0点
|
06/07/31
| くらしというところをクリツクする必要がありますが、できれば、人生の節目というような、わかりやすい言葉にしてほしい。もしくは、直接妊娠出産という言葉をいれてほしい。 |
3.8点
|
2. 母子手帳交付 |
07/01/26
| いつ申請すればいい?については、「赤ちゃんが生まれたら」をクリックすると、「母子手帳」ページにたどり着く。
何を持っていけばいい?は、“窓口へ妊娠届出書を提出してください。”とだけあるので少し不安。(妊娠届けがあるので、記載して提出もしくは、お医者様にご記入していただいたものをと書いてあると完璧)
どこに行けばいい?は、全ての手続場所について業務と周辺地図がリンクされていて、分かりやすい。
母子手帳の写真が載っていて好感が持てる。 |
4.0点
|
06/07/31
| 交付場所のリンク先には、地図もわかりやすく完璧、しいて言うなら、持参品が必用かどうかを記載してあると親切である。http://www.city.okayama.okayama.jp/shimin/shimin/etc/boshi.htm |
3.9点
|
3. 乳幼児医療費助成 |
07/01/26
| いつ申請すればいい?については、”赤ちゃんが生まれたら”をクリックするとたどり着く。
何を持っていけばいい?は、記載あり。
どこに行けばいい?リンクされている一覧表があるものの、電話番号のみで住所も地図もないのが残念。 |
3.5点
|
06/07/31
| 住所地図のみなし。その他は詳しく書いてある
http://www.city.okayama.okayama.jp/guide/hof05.html |
3.0点
|
4. 児童手当 |
07/01/26
| いつ申請すればいい?は、「赤ちゃんが生まれたら」をクリックするとたどり着く。何を持っていけばいい? は、記載あり。どこに行けばいい?は、リンクがあり、リンク先を見ると建物の写真から、地図に、住所、電話番号、などのページがあるのて゜とても親切で分かり易い。 |
4.0点
|
06/07/31
| 説明も完璧。なおかつ各出張所所在地一覧表
には、詳しい地図までが載っている。
http://www.city.okayama.okayama.jp/guide/hof05.html |
4.0点
|
5. かゆとこ指数 |
07/01/26
| 「赤ちゃんが生まれたら」というカテゴリーの中に「☆手続き」「☆相談する・学ぶ」「☆遊ぶ・仲間づくり」「☆その他」 と、順序良く、何をしなければいけないか、何を覚悟しておかないといけないか、どんなときにどんなサービスがあるかが一目瞭然で、素晴らしいページになっている。
また、
http://www.city.okayama.okayama.jp/hofuku/kodomo/navi/phase02.htm
のページの左側には、「成長に合わせて」メニューと「目的別」メニューに分かれているので、知りたい情報に、たどり着きやすく、市民の立場に立ったつくりと必用な内容の記載が素晴らしい。 |
4.0点
|
06/07/31
| デザインも、内容もほぼよい。 |
4.0点
|