ユニバーサルメニュー
はじめましてアスコエ
理念
事業案内
代表あいさつ
スタッフ紹介
社員・スタッフ募集
インターン募集
イベント・セミナー
メディア掲載
自治体ランキング
美術館ランキング
お知らせ
自治体関係者様へ
お問合せ
お申し込み
書籍紹介

自治体Webサイトはなぜ使いにくいのか?
“ユニバーサルメニュー”による電子自治体・電子政府の新しい情報発信
安井 秀行 (著) NPO団体 アスコエ

はじめましてアスコエ


アスコエ事業の概要

アスコエ事業の概要

1. 公的機関WEBサイト評価関連事業

アスコエは、「私たちのコエ」をもとに地域や社会を変えていく社会的活動の第一歩として、公的機関のWEBサイトに着目し、サイトのリサーチ・評価活動を行っています。

WEBサイトにはそのサイトの持ち主である組織の課題や変革の可能性がたくさん内包されており、自治体や県立美術館など公的機関のWEBサイトの場合にも、組織の課題はもちろん、私たちの身近な地域や社会を変えていくヒントも数多く隠れているからです。

アスコエでは「お茶の間リサーチャー」と呼んでいる、主婦、シニア、学生といった市民のみなさんにご協力いただき、公的機関サイトの評価を進めています。
(※:アスコエではリサーチャー(サイト評価者)の皆様を、アスコエの活動をまさにお茶の間にいながらにして行って頂いていることから、「お茶の間リサーチャー」と呼んでいます。

<自治体のみなさまへ>
アスコエでは、公的機関サイト評価に関して下記の活動を行っています。
詳細はこちらへお問い合わせください。
○自治体、公立美術館など公的機関WEBサイト評価に関する講演・セミナー
○「サイト利用者のコエによる公的機関サイトの詳細評価」(V-SAS: Voice-based Social Site Analysis & Structuring)


2. ユニバーサルメニュー開発・普及事業 (Universal Menu研究会)

ユニバーサルメニューとは、私たちアスコエが提唱している新しいメニュー体系です。

デザイン面・機能面の標準化である「ユニバーサルデザイン」に対し、公的機関のWEBサイトに対して、メニュー面・情報面での標準メニュー「ユニバーサルメニュー」を市民の手で作り出し発信しようという取組みが、私たちアスコエのユニバーサルメニューの活動です。

ユニバーサルメニューというコンセプトの背景には、私たちが自治体サイトを調べて行く中で、「各自治体が提供しているサービスは詳細内容では異なるものの、基本的なサービスの類型やメニューの見せ方・カテゴリー分けはどの自治体も共通化出来るはず」、ということに気がついた点があります。

自治体サイトにおいて共通化できる情報コンテンツ、メニューについての共通化された枠組み「ユニバーサルメニュー」を構築し、各自治体に導入していくことで、私たちがもっと身近で便利に公的機関のサービスを利用できるようになる。
また公的機関の方たちにとっては、利用者にとってより利用しやすいWEBサイトを今まで以上に効率的に実現できるようになる。

これが、私たちアスコエがユニバーサルメニューで目指しているゴールです。

<自治体のみなさまへ>
アスコエでは、ユニバーサルメニューに関して下記の活動を行っています。
詳細はこちらへお問い合わせください。
○ユニバーサルメニューに関する情報のセミナー
○自治体、公立美術館など公的機関WEBサイト向け標準メニュー
「ユニバーサルメニュー」の開発
(随時アスコエサイト上などで発表)
○個別サイトへのユニバーサルメニュー導入に関するご支援
(ご依頼によりサイト設計から導入まで個別サポートを実施。)


<ユニバーサルメニュー研究会>
ユニバーサルメニューに関連して、広く公的機関のWebサイトにおけるユーザーインターフェイスのあり方について公的機関・NPO・市民・企業が共通の場で研究活動を行い、公的機関Webサイトのより高い次元での利便性向上を目的とした研究会(コンソーシアム)も近日中に立ち上げ予定です。

3. コエのインフラ事業(これから取組みたい事業)

アスコエでは、現在進めている公的機関サイトに関する事業に続き、将来的にはより広く地域や社会を変えていくための「市民のコエを集めるWEBのインフラ」作りを行いたいと考えています。

具体的には、WEBサイトのみならず自治体が提供する個別サービスや、地域の暮らしに関する様々なお困り事や暮らしのヒントについてのコエが集まるサイトを構築したいと考えています。

またこのコエのインフラは、日本という枠組みを超えて、世界各国、特に国連など国際機関が行っている各種活動について、実際の受け手である途上国のみなさんの様々なお困り事やリアルな生のコエが集まるサイトとしても発展させていきたいと考えています。


■団体概要

団体名: NPO団体 アスコエ(任意団体)
代表: 安井 秀行
組織の目的: 市民の声をベースに、住み良い地域づくりや世界平和に関するインターネットを活用した活動についての企画、提案、実践
事業内容: 1. 市民のコエをベースにした自治体等公的機関サイトの評価事業
  (対象:市町村、公立美術館、国際機関など)
2. 市民のコエをベースにした公的機関向けWEBサイトの企画、制作、運用支援事業 :V-SAS
3. ユニバーサルメニューに関する開発、啓蒙、導入支援事業
4. 市民のコエを活用した社会インフラ作りの企画・開発、途上国支援のWEBシステム:Affiliate Diplomat(仮称)企画・開発
5. WEBの平和利用の観点からの、WEB活用のMission作り(「WEB版ヒポクラテスの誓い」作成)
関連団体:

・主婦サークル「Hot Net」
・シニアサークル 「Senior Voice Japan」
・学生サークル 「タテヨコ会」

・株式会社アスコエパートナーズ
 事業内容 ユニバーサルメニューに関するシステム開発、コンサルティング
 代表取締役社長 安井 秀行
 設立 平成22年(2010年)2月8日
 所在地 〒105-0001 東京都港区虎ノ門2-7-5 ビュレックス虎ノ門1201
 電話番号 03-6206-6482
 FAX番号 03-6206-6483
 Webサイト http://www.asukoepartners.co.jp/

・一般社団法人ユニバーサルメニュー普及協会
事業内容 自治体など公的機関向け行政サービス標準メニュー体系「ユニバーサルメニュー」の開発、普及啓蒙、ユニバーサルメニューに関する知的財産の維持管理
※「ユニバーサルメニュー」とは、NPO団体アスコエにより開発された自治体Webサイトの標準的メニュー体系です。ユーザーである市民にとってわかりやすさや使い勝手を重視したサービスの実現を目指しています。
※ユニバーサルメニューに関する知的所有権は、本会が管理運営します
※ユニバーサルメニューの活用に関しては、本会の管理の下、クリエィティブコモンズとして誰もが利用可能とします。
 代表理事 NPO団体アスコエ 代表 安井 秀行
 理事 慶應義塾大学 総合政策学部 学部長 國領 二郎
 監事 慶應義塾大学 総合政策学部 教授 上山 信一
 設立 平成23年(2011年)5月18日
 所在地 〒105-0001 東京都港区虎ノ門5-12-13 大手町建物神谷町ビル2F アスコエ内
 Webサイト http://universalmenu.org/

連絡先: 〒105-0001 東京都港区虎ノ門5-12-13 大手町建物神谷町ビル2F 
電話番号 03-6452-8724 FAX番号 03-6452-8725
info@asukoe.org