ユニバーサルメニュー
はじめましてアスコエ
理念
事業案内
代表あいさつ
スタッフ紹介
社員・スタッフ募集
インターン募集
イベント・セミナー
メディア掲載
自治体ランキング
美術館ランキング
お知らせ
自治体関係者様へ
お問合せ
お申し込み
書籍紹介

自治体Webサイトはなぜ使いにくいのか?
“ユニバーサルメニュー”による電子自治体・電子政府の新しい情報発信
安井 秀行 (著) NPO団体 アスコエ

はじめましてアスコエ


私とコエとの出会い (代表あいさつ)

私とコエとの出会いについては、次にお話する二つの出来事が
大きなきっかけでした。

一つは、私が高校生、大学生の時に参加していた老人ホームでの
ボランティア活動の時のこと。

ちょうどそのころ、私はボランティアサークル「STEP-ONE」の
活動で、横須賀市内の様々な老人ホームに行っていました。

その時はどこに行っても、素敵なシニアのみなさんにお会いする
ことが出来て、老人ホームというイメージだけからは想像できない、
「人としてのシニアさん」との出会いをたくさん体験することが
出来ました。

そんな中、とある特別養護老人ホームで出会ったおばあちゃんの
こと。

とにかくとっても元気で笑顔が素敵な方でしたが、
「なぜおばあちゃんはこの(老人)ホームに来たの?」という私の素朴な
(今思えば不躾な)質問に対して、「いや、娘や息子に遠慮して
きたのよ」と話をされたときの声が今でも忘れられません。

あの時、「このおばあちゃんの声を、もっとこの(老人)ホームの外の
様々な方に伝える事ができたらな」と思ったのが、
アスコエの活動を進める上での私の出発点の一つです。

もう一つのきっかけは、その後随分時間がたってから、
私がコンサルタントとして、主にマーケティングの仕事に
携わっていたときのこと。

企業のマーケティングでは、「顧客の声をもとに」という話を
いやというほど聞きました。
同時にいやというほど、この「顧客の声をもとに」という取組みを
実現していくことの難しさ、大切さを痛感しました。

顧客の「声」は、マーケティングという枠を超えて、
組織を動かす大きな威力を持っています。

しかし、それは同時にただ声を集めるという簡単なものではなく
きちんと設計されその活用の仕方が考えられて、
初めてその威力を発揮します。

私は、こうしたコエを企業だけではなく、社会を動かす力と
して活用したいと感じるようになりました。

アスコエは、「明日の声(あしたのこえ)」の略です。
私たち一人ひとりの「コエ(声)」には、明日こうなったらいいな
という未来、つまり「明日」が隠れています。

私は、このアスコエが日本の、そして世界の暮らしを変えていく
大きな原動力になると信じています。

ぜひ、みなさんの貴重な「コエ」を、私たちアスコエの取組みにも
いただけたら幸いです。

安井 秀行(やすい ひでゆき)
プロフィール


NPO団体アスコエ 代表
株式会社アスコエパートナーズ 代表取締役社長
一般社団法人ユニバーサルメニュー普及協会 代表理事
株式会社方円社 代表取締役社長

慶応義塾大学 政策・メディア研究科 非常勤講師

略歴:
慶応義塾大学理工学研究科計算機科学専攻修士課程修了。
米国ノースウエスタン大学 Institute of the Learning Science修士課程(MS)修了。

マッキンゼー・アンド・カンパニー・ジャパン、
高齢者向けコンピューター開発事業SilC(シルク)立上げ、
株式会社DBMG取締役を経て、現職。
企業だけでなく、行政・学術団体等公的機関も含めた、 事業戦略、マーケティング、WEB戦略関連の幅広いコンサルティングを行っている。

委員会活動など:
内閣官房「電子行政に関するタスクフォース」委員
総務省「電子政府推進対応ワーキンググループ」委員
総務省「ASP・SaaS普及促進協議会 社会サービス委員会」主査代理など
各種委員を務める。

主な著作:
○時事通信社 安井 秀行著
「自治体Webサイトはなぜ使いにくいのか?
“ユニバーサルメニュー”による電子自治体・電子政府の新しい情報発信」
○時事通信社 地方行政 2008年2月7日号~2月21日号
「自治体WEBサイトに共通標準メニュー体系ユニバーサルメニューを」
○日経BP社 日経BPガバメントテクノロジー 2007年2月20日
アスコエ「ユニバーサルメニュー」について
など多数

アスコエ 代表
安井 秀行