| 評価項目 | 評価日 | コメント | 点数 | 
| 1. 出産手続き | 07/01/26 | 2007年1月14日、「すぎなみ子育てサイト」のグランドオープンしたようです。トピックスのところに、一目でわかるようにかかれているので、分かりやすく、育児関係力を入れているように感じた。 が、まだ「暮らしの情報 」>「 子供、教育 」>「妊娠・出産 」の説明などのカテゴリーもあり、連動している。
 http://www2.city.suginami.tokyo.jp/guide/guide.asp?n1=30&n2=80
 |  4.0点 | 
	| 06/07/31 | トップページには分かりやすいメニューは無い。 トップページの「生活ガイド」メニューから「暮らしの情報」ページを開くと、「子供、教育」カテゴリーがある。トップページから子供育児関係の言葉がないため、目的の情報にたどり着けるか不安になる。
 | 3.8点 | 
| 2. 母子手帳交付 | 07/01/26 | 「妊娠届」というカテゴリー名なので、括弧してでも母子手帳の交付などと記載があると分かりやすい。 いつ申請すればいい?は、“妊娠がわかれば、できるだけ早く”と記載。
 何を持っていけばいい?は、“何もいらない”と記載。
 どこに行けばいい?は、“区役所・保健センター・区民事務所、区民事務所分室”とあるが、保健センターのみ住所・地図などが記載され、他はリンクなども無い。
 |  3.5点 | 
	| 06/07/31 | 住所地図が書いていないのが残念。詳しい説明は、すべて書いてある http://www2.city.suginami.tokyo.jp/guide/guide.asp?n1=30&n2=80&n3=100
 | 3.0点 | 
| 3. 乳幼児医療費助成 | 07/01/26 | http://www.suginami-kosodate.jp/navi/syussan/20061224_1.html 申請はいつすればいい?は、「すぎなみ子育てサイト」の中の「出産したら」に書かれているので理解できる。
 が、説明の中には、“6歳に達した日以後の最初の・・・・までの乳幼児”とあるので、出産と同時に助成の対象になるということが、少しわかりづらい。
 何を持っていけばいい?は、記載があるが文章をよく読まないと見落としそうになりそうである。
 どこにいけばいい?は、場所の記載はあるが、住所・電話・地図などは一切書かれていないので不親切である。(問合せ先のみ電話番号まで記載)
 また、郵送による申請を受け付けているのに、住所などが書かれていない。いちいち、知りたいことを調べないといけないつくりになっているので、面倒である。
 |  3.0点 | 
	| 06/07/31 | 住所と地図のみ無し。 http://www2.city.suginami.tokyo.jp/guide/guide.asp?n1=30&n2=300&n3=100
 | 3.0点 | 
| 4. 児童手当 | 07/01/26 | http://www.suginami-kosodate.jp/navi/syussan/20061224_34.html 「すぎなみ子育てサイト」の中の「出産したら」に書かれているが、二頁目に書かれているので、一瞬、無いと思った、が見つけられた。
 申請はいつすればいい?は、「すぎなみ子育てサイト」の中の「出産したら」に書かれているので理解できるが、説明の中には、“小学校修了前までの児童を養育している方”とあり、出産と同時に助成の対象になるということが少しわかりづらい。
 何を持っていけばいい?は、丁寧に書かれている。
 どこに行けばいい?は、リンクされ、地図まで丁寧に書かれている。
 所得制限について書かれている?は、表に書かれている。
 |  3.5点 | 
	| 06/07/31 | 住所と地図のみ無し。 http://www2.city.suginami.tokyo.jp/guide/guide.asp?n1=30&n2=200
 | 3.0点 | 
| 5. かゆとこ指数 | 07/01/26 | 「すぎなみ子育てサイト」というりっぱな子育て支援ページがあり、「センターの紹介&ママ取材レポート 」などのように一般の企業のようなサービスや情報ページが作られ好感が持てるが、知りたい情報に行き着くためのナビゲーションは順序がばらばらである。 対象の人が多い順番と、手続きする順番や、同時にしたらいい順番を考慮して、同じ色調ではなくわかりやすい色と文字の大きさを工夫して記載したほうがよいと思う。
 いろいろな情報コンテンツを作ることはよいが、手続きや手当てなどの情報にリンクされているデザインを含む作り方は箇条書きの羅列のようで、ぱっと見てわかりやすいとは言いがたい。
 |  1.5点 | 
	| 06/07/31 | 使いやすいが、申請場所が茎を敷くのっていないのが残念。 | 3.8点 |