ユニバーサルメニュー
はじめましてアスコエ
自治体ランキング
美術館ランキング
お知らせ
自治体関係者様へ
お問合せ
お申し込み
書籍紹介

自治体Webサイトはなぜ使いにくいのか?
“ユニバーサルメニュー”による電子自治体・電子政府の新しい情報発信
安井 秀行 (著) NPO団体 アスコエ
TOP > 美術館総合ランキング > 長崎県美術館
美術館総合ランキングランキング
長崎県美術館に対する総合評価
長崎県美術館のWEBサイト(http://www.nagasaki-museum.jp/
 学生の評価   グラフ 
 【学生の評価】
1. 企画展アピール
企画展の情報が探しやすいか?またその情報で、企画展のコンセプト、見どころがわかりやすいか。 たとえ自分に馴染みのない作家や展示内容であっても、興味をひかれるようなアピールができているか?
評価者 評価日 コメント 点数
Kさん  07/03/20  トップページ上では、とても分かりやすい一番上に載せられていた。が、詳細ページ飛んだとき、企画展のページのトップページにたどり着く。

しかし、そのページから、概要や関連企画へ進むためのリンクが、とても小さな字で書かれており、若い人には見えるが、年配の方には見にくいと思う。
企画展の内容が、「北欧モダン デザイン」であるため、スタイリッシュなページにしたいのは分かるが、白バックに水色の字では、見にくい。 http://www.nagasaki-museum.jp/whats_new/kikaku/index.html
2.5点 
2. イベント案内
ギャラリートークやセミナーなど、いつ、何に、どうやって参加できるのか、すぐに探せるか?
評価者 評価日 コメント 点数
Kさん  07/03/20  イベントの情報はトップページにあり、開催日時と開催内容が書かれていた。これを見て、行きたい!詳細が見たい。とは思わなかった。
というのも、薄い色のグレーのバックに白色の字でかかれいる上に、フォントが小さいから。もう少し、視覚的に分かりやすくしたら、詳細が見たい!と思うようになると思う。
実際に、美術館の屋上で花火の鑑賞が出来るイベントなどは、とても興味深いし、旅行で行こうと思っている人は、その日にちにあわせたりすることもあるかも知れない。その様な情報が目に留まらなければもったいないと思う。 http://www.nagasaki-museum.jp/
3.0点 
3. カフェ、ショップ情報
館内のカフェやショップに関する情報もすぐ探せるか?また、ぜひ立ち寄ろうと思うようなアピールがされているか。
評価者 評価日 コメント 点数
Kさん  07/03/20  ショップ情報は商品の写真・価格も載せられており、見終わったら行ってみよう!と思うページだった。企画展とリンクした商品が紹介されているのも、いいと思う。企画展の内容も北欧デザインであるせいか、ショップに並ぶ商品が魅力的に見えた。ショップのページであるが、企画展の紹介もなされており、張られたリンクをたどれば、企画展のページに行くようになっていた。何度も、企画展のページを目にするという意味で、効果的だと思う。 http://www.nagasaki-museum.jp/goods/goods/new.html 3.0点 
4. 周辺情報
美術館に行ったら、その街も楽しみたい!という来場者の希望に応えてくれてる周辺情報はあるか? またその内容は、美術館の来訪を後押しできる内容か?
評価者 評価日 コメント 点数
Kさん  07/03/20  県内検索機能があった。そのシステムを使えば、「長崎の史跡」や「資料館検索」「全収蔵資料検索」「全収蔵図書検索」を検索できた。地図まで見れて、詳しいことまで分かって便利だと思った。 3.0点 
5. 総合評価
わかりやすく使いやすいサイトであるか、美術館に行ってみようという気持ちにさせられたか。 或いはサイト自体がおもしろく、また訪れてみようと思ったか。
評価者 評価日 コメント 点数
Kさん  07/03/20  それぞれのコンテンツの説明は分かりやすくてよかったが、やはりバックの色と文字の色が同化してしまい見にくかった。 3.0点 
 学生の評価   グラフ 
学生 最新評価グラフ
 長崎県美術館 全国平均
※複数の評価者が評価をしている場合は平均点となります 
学生による長崎県美術館に対する評価グラフ